
写真は、伊勢エビの具足煮(ぐそくに)と言いまして、夏には欠かせない料理の1つです。具足煮の名前の由来は、伊勢エビの赤く大きな殻が、ヨロイの具足(今で言う、すね当て)に見立てて付いた名前。意外と知らない話でしょ。
話は変わりまして先日、引き出しから、昔の私の名刺がでてきて「懐かしいなぁ」と思い眺めていたら、ちょうどスポーツニュースで、元ジャイアンツの槇原投手が「現役の頃、緊張を無くす為に、名刺で割りばしを、割るんです」と耳にした私。周りのキャスターも「ウソ〜!!」気になった私はテレビに釘付け。
「やってみて下さいよ〜」その場にいた、それぞれのアスリートからのリクエスト。
あるキャスターが、割りばしの端と端を持ち、「ずっと、していないから、無理かも…」と槇原投手。すかさずADの方が槇原投手の名刺を渡し、いざ!!…
信じられない映像!真っ二つに割れた箸!「オレも!」と続いて、元K-1選手の魔裟斗さんがしてみたら、いとも簡単にクリア!
「さすがアスリートは違いますね!」で番組が終了…
手にある私の名刺。隣の部屋で授乳している妻に「お〜い!ちょっと、ちょっと来て〜」
妻に割りばしを渡し、「そのままジ〜っとしといて、」
目を閉じ集中…そして、名刺で、いざ!! ビリビリッッ!鈍い音…引きちぎれた私の名刺。
静かにニッコリ微笑み、割りばしをテーブルの上に置きながら、無言で隣の部屋へ行ってしまった妻…
「おかしいなぁ〜?なんでかな〜?」独り、ポツ〜ンと残されたまま名刺を眺め、ちょっとしてから「なんで、こんな事したんやろ?オレよく考えたらアスリートやなかった…」
テレビの影響って大きいですね。(笑)
▲
by hanatani73
| 2010-06-23 00:25

昨日はワールドカップだったんですね。たまたま、夜中の仕込み中、「本田、ラジオつけて」と言うと、いつも聴いている番組がサッカー中継。
「今日、日本の試合なんや…」やっと知った私。「本田ぁ〜音、大きぃして!」「これ位で、どうですか?」と本田君の音調整…。いつもより、かなり小さく「いつも通りでいいやんか!」と私が言うと、「あっ、すいません」と本田君…。すかさず、耳にリードペーパーをちぎり耳栓!
「なんや?試合、ビデオにでも録っているんか?」と聞くと、恥ずかしそうな顔をして「……はい」本田君らしいですね。
「なら、番組変えて片付けしよう(笑)」と言った瞬間!
珍しい事に「大丈夫です!何も聞こえませんから(笑)」
耳栓しながら、ここまで話ができたら、よく聞こえてますね(笑)
「いつも、それ位、集中せぇ!!」と怒りましたが、日頃の頑張りに考慮して、観戦様のビールと、つまみに、刺身の切れ端をパックに詰め渡すと、喜ぶ本田君の笑顔…ちょっと、かわいい本田君の一面をみました(笑)
▲
by hanatani73
| 2010-06-16 02:45

今日の朝、洗顔の後、鼻水がタラ〜「お〜いティッシュあるか〜?」と妻に聞くと「ちょっと待って〜」から、なかなかティッシュが出てこない。私は鼻水がでてるにもかかわらず、ジ〜っと、垂れ流し状態で待っている中、妻が「あ〜無いね。ゴメ〜ン(笑)」些細な事ですが、この言葉にプッチ〜ン!!
「そんなら、早よ言えや!鼻かみたいから、トイレットペーパーでもいいやんか!!早よ、紙くれ!」プリプリ怒りながら、鼻をかみ、そのまま市場へ…
メチャ最高のカンパチを見つけ、「このカンパチ、幾らですか?」と尋ねると、魚屋の大将が「え〜とね、う〜ん1、42の半分、グラムね、え〜…」もの凄い早口で奥さんに「×≠≦∴∞ で計算して!」「そして端数、まけてやって!」
私も聞き取れない早口。奥さんが「幾らなの〜」と確認したら、「今、言うたやないか!暗算も出来んのか!お前は!!」突然、大将がぶちギレ(笑)
その後、奥さんが「暗算しきれんかって言う位なら、自分で計算して言えばいいのにね〜」落ち着いた笑顔で、私に問いかけ「よく、あるんですか?」と奥さんに聞くと「も〜、ず〜っとよ。子供よ。こ、ど、も、」(笑)
敏感に反応した私。今から手土産を買って帰ります。
▲
by hanatani73
| 2010-06-13 02:31